元スレ
1 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 11:24:25.33 ID:1OWuTpHdr.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
□関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/hf/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:http://www.typemoon.com/
□前スレ
Fate/stay night [Heaven’s Feel] Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1547824395/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:—-: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
2 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 11:25:34.61 ID:1OWuTpHdr
★Fate/SNの歴史
□ゲーム
・Fate/stay Night
元祖初代のFate。18禁のPCゲームであり、エロシーンやグロシーンがある。
・Fate/stay night [Realta Nua]
PCソフト版からエロシーン等を削除又は改変して全年齢版にし、家庭用ゲーム機に移植したのがこのレアルタ ヌア。
キャラクターのセリフに声が付く等の演出面での向上がある。セイバー√後日談のラスエピ追加。
・PS2版
最初に家ゲーに移植されたのがこちらのPS2版。PS2版専用のOPムービーあり。
・PS VITA版
パッケージとダウンロードの両方の形式で販売されている。VITA版専用のOPムービーがあり。
なおこのムービーの製作は映画HFと同じくUFO。
アップデートしてパッチを充てることで、始めから凛ルートや桜ルートを遊ぶことができる。
・スマホ版
セイバールートは無料で配信されている。凛ルートや桜ルートはそれぞれ有料なので注意。
□アニメ
Fate/stay Nightは過去に数回アニメ化されている。
・Fate/stay night (2006)
製作スタジオディーンによるセイバールートのテレビアニメ(ただし、一部改変や他ルート要素があり)。
よくDEEN版と称されるアニメである。
・Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (2010)
スタジオディーンによる凛ルートの劇場アニメ。
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] (2014-2015)
製作ufotableによる凛ルートの再アニメ化。こちらはテレビアニメ。
・Fate/stay night [Heaven’s Feel] (2017-)
このスレが対象としている劇場アニメ。祝・桜ルートの初映像化。
全三章構成で、現在第一章が公開済。
第二章は絶賛公開中。PG-12
最終章は2020年春の予定。
□コミカライズ
・Fate/stay night (著者:西脇だっと)
セイバールートの漫画版。一部UBW要素が加えられている。完結済みで、全20巻。
・Fate/stay night [Heaven’s Feel] (著者:タスクオーナ)
桜ルートの漫画版。連載中で、既刊7巻。
3 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 11:32:34.34 ID:KPLMaDXIr
Q.予備知識なしで映画のHF 1章見ても大丈夫?
A.大丈夫じゃない。最低限Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #00 プロローグ」ってやつ検索して見るべき。
余裕があればスマホ版第1ルート
http://www.fate-sn.jp/をして、Fate/stay night [Unlimited Blade Works] を見れば完全についてこれる。
Q.この映画って以前テレビアニメでやっていたUBWの続編か何か?
A.ぜんぜん違う。原作のFate/stay nightは3つのルートがありルート毎にメインヒロインやストーリー展開が異なるノベルゲーム。
今回の映画は間桐 桜をメインヒロインとしたHeaven’s Feelというルート。
Q.真アサシン(ハサン)がアサシン(小次郎)の中から出てきたのは何故?
A.小次郎はキャスターによるイレギュラーの召喚。本来のアサシンはそのクラス名自体が触媒となってハサンが召喚されるはずだった。
そこで臓硯が小次郎を利用して再召喚した結果、小次郎の腹からハサンが出て来た。
Q.ハサンが召喚された時はまともに喋れなかったのに後半普通に喋れるようになってたのは何故?
A.ハサンは変則的召喚によって知性が低下していたため当初はまともに喋れなかった。
しかし、ハサンは自己改造スキル(自分に別の肉体を付属・融合させる能力)があり、ランサーの心臓を飲み込んだことで知性が戻った。
Q.なんでセイバーとやりあえる葛木がハサンに瞬殺なの?
A.葛木がセイバーとやりあえたのはキャスターの魔術強化があり、なおかつセイバーが油断していたから。
逆にハサンにやられたのはあのとき葛木にキャスターの魔術強化がなく、なおかつハサンが気配遮断スキルで先手取ってるから。
Q.何で士郎はキャスターのルールブレイカーを見ただけで能力を看破できたの?
A.士郎は自身の魔術の特性上、武器を見ただけでその構造を読み込み把握することができるため。
士郎の魔術がどういったものかは原作をプレイするか、アニメUBWを見よう。
Q.何で桜は士郎の家に通い始めたの?
A.始めはゾウケンに衛宮の名を受け継ぐ士郎を監視するように言われたため、しかし桜にとって士郎の家が何よりも大切な居場所になった。
Q.桜がワカメにレイプされそうになったときに何でライダーは助けにきてくれなかったの?
A.桜が最後に使った令呪によってライダーは助けに行けなくなったから。
Q.ゾウケンは士郎に桜殺しを仕向けてたけど、結局ゾウケンは何がしたいの?
A.桜の心を壊して影に完全に乗っ取られることがゾウケンの狙い。
そこで士郎が桜を殺そうとすることで最後のトリガーが引かれるかと思いきや、不発に終わった。
しかし、慎二殺しによって桜に最後の一線を越えさせられることに成功する。
Q.冒頭の士郎は影にやられた後どうなったの?
A.あれは悪夢。士郎(桜も)は悪夢を見慣れすぎているため寝起きのリアクションがうすい。
Q.エロいの?
A.PG-12=12歳未満は保護者の助言指導が必要。つまり、大人同伴の方が望ましいけど別に子供だけでも観れる。
洋画やドラマでたまにあるラブシーン程度。裸になるが乳首はでない。
指舐め、自慰、脱いで布団で抱き合う、押し倒すシーンがある。
Q.バーサーカーにセイバーオルタの宝具が複数回通用したのは何故?
A.ヘラクレスの十二の試練の特性は一度殺された攻撃を無効化するのではなく耐性がつく。
例えば火炎攻撃を受け傷が治ったなら火炎攻撃耐性+100となる。
4 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 11:33:30.13 ID:6ltyIjF70
5 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 11:39:42.76 ID:AVhNodu4d
\今だ!このストレイト・クーガーがトリハロンよりも最速で
>>5番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. __,,,… ,.-‘”!`ヽ、
,.r””´””””´,.=/,. -‘” 人 \
l__,,,…、-””´‐”゙” __,,..、-‘゙ \ ヽ.
/,-‐’,'” l゙ l ゙̄,/ ``ヽ、.,_\.,_,’、 ______
`j‐’゙/‐、l_,、 i__ r’-、l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`゙゙ ‘ヽ、r ゚`。‐—-、_ ゙uulj
`ヾ―‐‐‐—-、`”’======‐‐‐–、..,,,,_______
`’――――――—————-―‐
―二 三=
―=≡ r– 二=― _―――
――二 二―\ ≡= ―三=― ̄
――三 ≡―  ̄\ 三=―= ̄ 二=―
――‐二 三=―‐ ―=二  ̄ _==― ̄ ̄
―=/ ≡=―‐ ―二_ 二=―
――‐二/ /=― ―=―― ̄
速さこそ力!! 速さこそ信念!! 速さこそ文化!!
Speed is might Speed is conviction .Speed is culture
.
>>1カワへ …結局今回のオルタレイションでも不意打ちとはいえ
アルターを出す暇もなくカ
>>10ヤに瞬殺されてたなw
このホーリーの面汚しが(ゲラゲラゲラwwww
シェリス=アジャー
>>2へ …たまには劉鳳を独りにさせといてやれ。
>>3のりさんへ …OH !! ジャマジャマ〜〜
りゅー
>>4ーへ …少しくらい時間が出来たら戻ってやれよ。水守さんのところに…
>>6常矜持へ …んなこたぁわかってんだよ! この蛇野郎が!!
か>7みへ …おじょうちゃん !! 俺と一緒に世界最速のドライブに行かないかい?
たち>8なへ …遅すぎだよ社長ォ〜〜〜(´Д`)
ジ>9マール隊長ヘ …愚問ですな隊長! 俺は俺の味方です。
カ>10ヤへ …最後の頼みくらい聞けよ…
6 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:01:29.30 ID:uMwPSESb0
>>1が自分に乙できないというなら、俺は何度でも
>>1に乙しよう
7 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:03:20.92 ID:08cc+rR5r
Q.ギルは慢心せず最初からエアをぶっ放せば黒桜を倒せたの?
A.倒せたかもしれないけどギルの性格的に初手からエアを使うことはありえない
Q.慎二が桜に渡した小瓶てなに?
A.魔力に反応して光る。慎二が持つと光らない=魔力なし、桜が持つと光る=魔力あり
関連スレ
TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/995/
8 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:25:05.00 ID:bp9M7vi/0
9 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:42:00.27 ID:/mKGIr8Sp
桜の濡れ場よりそれを見てる隣のJC集団の観客に興奮しました。
10 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:42:14.62 ID:whaGVhrF0
士郎あの顔の小ささとスタイルで167はないだろ175はある
11 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:42:51.51 ID:E+GsPFlUa
テンプレ改訂乙。
12 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:47:25.99 ID:E+GsPFlUa
>>10 桜の恋する乙女補正でイケメン化されてる説。
元のキャラデザもclampほどではないが手足アニメより長いしそういう世界感だと思えばいい。
13 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:47:35.00 ID:93MqRn33H
女子高生っぽいのがいたのは驚いた
14 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:47:58.72 ID:qZC3N7sn0
2章、凛と桜が普通に仲良しで3章の口喧嘩どうなるのか全く読めない
15 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:48:25.26 ID:gRq00Jf70
桜がオナニー後に手洗っている所でコウフンしましたまる
16 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:52:49.14 ID:CvgBP9XVa
23 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:00:56.13 ID:0iQed4D0a
>>21 いいえ、桜の見えかたとして、とても正常な反応です
18 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:54:40.46 ID:FLJGfYbx0
>>1 乙です
桜(意識担当)とアンリマユ(無意識担当)の関係って
例えば桜が「魔力が足りない」と意識したら
無意識では「魔力を補充しないと」と願ってて
それをアンリマユが受信して『人を殺すという手段で』叶えてるって感じ?
19 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:54:40.88 ID:h7KWLLuwd
ワカメを殺して桜も驚いてたけど
あれは聖杯くんがいなくなればいいって願いを叶えたから?
20 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:54:57.03 ID:0iQed4D0a
桜の養子先は時臣的には言峰でもよかったと思うけどな
聖堂教会の加護で妖魔、魔術協会からの脅威からは守られるし
魔術の腕も治癒魔術においては時臣以上
そしてよく知った仲だし
対立の偽装も娘を養女に出したがやっぱりやめだみたいのでよかろ
桜の魔術の師となってくれと時臣が言えばやってくれたろう
結果、武闘派毒舌愉悦系シスターな桜が産まれたかもしれぬ
HAをみるに素質はあるだろう
21 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:59:56.49 ID:3C/HykeO0
2章見たあと1章のBDを見たら普通のシーンでも
桜をエロく感じるようになってしまった
2章見る前はこうじゃなかったのにどうすりゃいいんだ
22 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:00:38.56 ID:nKBtzmid0
>>10 顔が小さいと背が低くてもバランスよくて引いて見た時スタイルよく見える
17 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 12:54:30.19 ID:lQZWjLrH0
手洗った後、影が桜を追ってったとこ普通に怖かった
24 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:01:11.51 ID:h7KWLLuwd
25 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:01:22.93 ID:pebI4X6C0
>>19 あの時すでにかなりの部分を聖杯に侵食されてたからなぁ
桜としての意識では思っただけだけど肉体が勝手にサクッとヤっちゃったから…
26 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:01:34.62 ID:dMiI21nw0
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .presage flower』:第三ルートの映画化。三部作第一章。2017年10月14日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .lost butterfly』:第三ルートの映画化。三部作第二章。2019年1月12日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel] .spring song』:第三ルートの映画化。三部作第三章。2020年春公開予定。
漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。
PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。
PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。
小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。
PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年1月27日放送開始。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説』:『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』の続編。2018年7月29日放送開始。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』:EXTRAシリーズの続編。無双系アクションゲーム。2016年。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA』:上記の移植。2017年。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA LINK』:『Fate/EXTELLA』の続編。 2018年6月7日発売。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA LINK』:上記の移植。2019年1月31日発売予定。
27 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:01:47.61 ID:prBhWwbRK
>>17 桜を追ったんじゃなくて「先輩が外に出られないように」しに出掛けたんだよあの影
あの「ススススッ…」はマジ怖かった
オナニーの余韻なんかぶっ飛んだ
28 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:01:51.67 ID:dMiI21nw0
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。
続編アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:アニメシリーズの続編。詳細不明(未定?)。
漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。
アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。
『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月1日より放送開始。
小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。
小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。
漫画版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記の漫画化。2017年連載開始。
テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記のアニメ化。2019年7月放送開始予定。
小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。
漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。
漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。
漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
アニメ版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2018年2月放送開始。
29 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:02:10.23 ID:dMiI21nw0
スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Epic of Remnant-』:上記の続編。1.5部。2017年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Cosmos in the Lostbelt-』:上記の続編。第二部。2017年12月31日。
アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『ますます マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2017年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。
漫画版『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』:2017年。序章、第一、第二、第四、第六、終局特異点を担当。マシュの視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -turas réalta-』:2017年。序章、第一、第三、第五、第七、終局特異点を担当。藤丸立香の視点から進められる。
舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-神聖円卓領域キャメロット-』:2017年。
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット』 :2019年予定。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』:2019年予定。
アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』:2018年7月26日稼働開始。
PSVR版『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』:2017年12月6日
PSVR版『Fate/Grand Order VR アルトリア・ペンドラゴン VRドラマ』:2018年。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order × 氷室の天地 〜七人の最強偉人篇〜』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:2018年12月31日に放送された特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」内で放送。
スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen』:2017年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios』:2018年4月1日だけ遊べたゲーム。
30 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:02:26.81 ID:dMiI21nw0
漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。
小説版『Fate/Requiem』:新作小説。戦争は終わり、世界は平和になった。今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。
ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。
だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。2018年12月。
33 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:04:08.60 ID:08cc+rR5r
今日二回目またパワーゲームだった
夜の三回目みて終電で帰るか
片道三時間かかるから休みの日しか無理だし次でラストチャンスだ
38 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:07:57.34 ID:pebI4X6C0
今時の声優ってアイドル業的な面もあるからなぁ
声が良いのは無論見た目もかなり重要視される
41 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:11:21.41 ID:U3Pn+zSl0
ワカメを殺すシーンって原作の地の文だと確か
「10年間、一度も思わなかったことを、思ってしまった」なんだよな
つまり今までは別にワカメのこと嫌いでも憎んでもいなかったってのが逆に悲しい
44 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:14:00.71 ID:prBhWwbRK
イリヤが第三魔法を使う時偶然スライムが通りかかったら士郎の魂をとりあえずスライムに入れたりすんのかな
47 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:17:09.92 ID:8LG7Eztep
2週目特典終了した
50 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:22:56.48 ID:9U8XSGurd
>>19 サイコミュの感度が良すぎたアムロみたいな
54 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:23:57.87 ID:E+GsPFlUa
>>40 まあ、その結果原作では凛にも桜にも嫌われ要素出ちゃってたしここまできたら桜にとってのヒーローとしての凛としてが魔術師の家系遠坂凛を上回るで素直にいいんじゃないかなー。
正直原作Hfは大好きだけどいきなり出てきた宝石剣でどや、高飛車態度とる凛はイライラした。
57 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:25:47.62 ID:UYhF7cA20
>>56 原作では摘んできた、って扱いだからイリヤの体を使って何かを作ったってところだろうけどどうだろうね
71 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:34:25.80 ID:rPDez01KM
>>40 今回の劇場版で一番違和感あったのこれだわ
今の段階で桜が報われすぎてるからこれからどういう風に作劇するのか不安
87 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 13:56:46.03 ID:bp9M7vi/0
>>85 結局sn以外は嵌らなくてそれで終わってしまう
しかもHF・桜好きだと更に範囲が狭まる
122 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 14:36:05.87 ID:bp9M7vi/0
>>117 燃え尽きるだろうな・・・
ファンも、監督も
165 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 15:40:16.26 ID:uojEX/Zx0
FateのFateルートって言い方が変に感じるからセイバールートって呼んでる
293 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 18:10:44.58 ID:E+GsPFlUa
>>290 街で原因不明の行方不明多発してるし
慎二もそれで処分されてるだろう
ちなみに士郎もたぶんそう、士郎は奇跡的に
神隠しから帰還するけどその分留年して先輩じゃなくなってて笑う。
328 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 19:00:17.01 ID:WJ5SmKiN0
観てきた
度々シーンの繋ぎに違和感あったのと、初見の人には解り辛くね?と要らぬノイズが気になったけど概ね楽しめた
特典貰ったけど、特に興味も無いので館内トイレの個室にそっと置いてきた
桜ファンに拾われてると良いなあ
420 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 21:16:38.38 ID:/KsiiLPq0
ufoの演出見るとアーチャーは固有結界よりローアイアスの方がカッコよく見えてくる
568 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/20(日) 23:33:17.86 ID:e8IuFq85M
あのワンピースは藤ねえが桜のために買ったけど桜が遠慮したから藤村の家に置いておかれてたものだと妄想してる
621 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/21(月) 00:37:54.88 ID:rIUD2Lhz0
影使って直接奪いに来てるからそうか奪われるわな
767 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/21(月) 11:38:18.20 ID:R7gc95Dja
>>735 3ルートのバッドエンド以外でメインキャラのシロウ、凛、桜は死んどらんし、仮にイリヤルートあっても死なんやろ
849 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/21(月) 17:33:21.10 ID:Hc85kT2od
観てきたけどなんだこれ…
ガチの神話大決戦は予想外
規模だけならこれ以上のギルガメッシュvsエルキドゥはどんなのだよ…
こんな奴ら相手に士郎とライダーは戦いを挑むのか
洞窟内で行動が制限される黒セイバー相手はともかくバーサーカーは無理ゲーだろ
vs黒化バーサーカー、vs黒セイバー、vs真アサシン、vs黒桜、最終決戦
今回ぐらいのクオリティを保とうとしたら作画班確実に死ぬ
901 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2019/01/21(月) 19:31:15.15 ID:mB4mMVgz0
なんか映画版濡れ場あるっぽいけどPS2版とかだとその辺どうなってるん?
1002件をまとめました。
最新情報はこちら